常に画面上に浮いているように表示されるメモを作成できるアプリです。文字メモと画像メモが作成できます。・受信メールの内容を見ながら返信メールを作成したい。・絶対に忘れられない用事を常に視界に入れておきたい。・大切な人の顔をいつも見ていたい。
通知バーの実行中の領域に起動用の通知を表示させる事ができます。
アプリ起動後、メニューから「文字メモ」か「画像メモ」を選択してください。(画面内をタップする事で「文字メモ」の入力画面を出す事もできます。)
「タッチメモ」を設定すると、浮遊しているメモをタップする事でアプリを起動してメモの編集ができるようになります。ただし、タッチメモにするとロック画面には浮遊メモは表示されなくなります。
[文字メモ]入力した文字がそのままメモになります。画面内をドラッグして文字の表示位置を変更できます。画面内をタップする事で文字の修正を行えます。
[画像メモ]ギャラリーなどで選択した画像がそのままメモになります。画面内をドラッグして画像の表示位置を変更できます。
[メモ設定]・文字サイズ・文字の色・枠の色・背景の色・画像の透過率・水平と垂直の基準位置・画面外の許可が設定できます。
[設定]設定画面で・実行中への表示の有無・実行中の通知のタップでメモのみ閉じる設定・アプリの背景の透過・共有からの起動時にメモのみ更新・クリップボードからの自動取得を変更できます。
「通知で表示切り替え」をONにしておくと、通知領域の通知をタップする事でメモの表示状態を切り替えます。OFFの場合、アプリが起動してメモの編集ができます。
「静かに共有」をONにしておくと、他のアプリから共有で浮遊メモを指定した時にメモの更新のみ行います。例えば、ギャラリーで画像を表示中に「共有」で浮遊メモを選択すると、浮遊メモがアプリとして起動する事なくその画像が画像メモとして設定されます。
「自動クリップボード」をONにしておくと、・他のアプリでクリップボードに文字列をコピーする。・浮遊メモアプリを起動する。・表示位置などを調整して終了する。という手順で簡単に文字メモを作成できます。(アプリを起動するたびにクリップボードから文字を取得するので、他の用途には使いづらくなりますが)
有料版では広告が表示されなくなります。
※Android1.6以降で動作します。※N-04C,SH-12Cで動作確認済みです。